いたずら研究所、発表会
みなさま。
アフタースクール2号です。
さて、今週火曜水曜にて、「いたずら研究所」の発表会を行ってきました!
約50人の子どもたちから集まったいたずらおもちゃのアイディアは
なんと100以上!
子どもたちはアイディアの宝庫なのです。
中にはこの一週間でずっと考えていたという子も。
また前回プログラムを見学にいらっしゃった株式会社タカラトミーアーツの社員の方
は、「かなりの衝撃を受けた」とのご感想をいただきました。
その作品をごく一部ですがご紹介します。
↓ちょっと見づらいですが、3作品考えてくれました。
特徴は「タイトル」がついていること。ネーミングもしっかり考えています
↓こちらは超大作。11作品も考えてくれました。
(あまりの超大作のため、スキャンデータが重く、写真で撮りました。。)
↓こちらは高学年の作品。
「悪口スイッチ」ボタンを押すといろいろな悪口を言う。
笑えます。
↓こちらはわかりやすい図で変化を説明しています。
トイレのボタンを押すと・・・手と血がボタボタと出てくる・・・
おお怖い!
↓こちらはメロンパン。
ついているボタンを押すと・・・
なんとカメさんに!
ちょっと怒っているカメです。笑
こうした数々の作品をまとめて、ザリガニワークスさんにお渡ししました!
ザリガニワークスさんも作品数の多さにビックリ。
さらにサプライズプレゼントで子どもたちからのメッセージも
一緒にお渡しし、感激しておりました。
ザリガニワークスさん、また来てくださいっ!
| 固定リンク
「遊びのプログラム」カテゴリの記事
- 【遊び】宝探しプログラム!!(2014.08.28)
- 【遊び】マジックを楽しもう!(2014.06.22)
- 【遊び】マジックに挑戦!(2014.06.01)
- 【遊び】バルーンアートに挑戦!(2014.05.24)
- 【遊び】挑戦状!学校の宝を手に入れろ!(2014.05.02)
コメント