【遊び】大道芸にチャレンジ!
こんにちは、3号です ^^
本日は大道芸プログラム、久々にクラウンジョーイさんの登場です。
http://www2.odn.ne.jp/en-joy/index.html
最初に子どもたちに質問です。
「大道芸って何か知ってる?」
「マジックみたいな、手品みたいなもの」、「風船を使うやつ」「火を噴く!」
などなど、いろいろなイメージがあるようです。
今日はどんなことに挑戦するのでしょう?
まずは先生のジャグリング技の披露です。
3つのシガーボックスをリズム良く入れ替えていきます。
う~ん、お見事。
鮮やかすぎる手さばきに
子どもたちからは、「ボックスに磁石が付いている!」との疑惑も。。
もちろん磁石は付いていません(笑)
続いて、クラブを使ったジャグリングも披露。
クラブをあごに乗せたり、3本をリズミカルに回したり。
子どもたちの目もさらに釘付けです!
さらにさらにボールを使ったジャグリングも。
よーく見てください。
ボールが浮いてるように見えませんか??
子どもたちからも「おぉ~っ」っと歓声があがります。
3つのボールを使ったジャグリングの後は、
たっくさんのボールを使ったジャグリング・・・!!
と 思いきや、つながったボールでのジャグリングでした
こちらには子どもたちも大爆笑!
では、みんなでボールを使ったジャグリングに挑戦です。
本日はこちら、手作りの新聞紙ボールでチャレンジです。
1つのボールで左右にバランス良くスロウ&キャッチができるようになったら
2つのボールにもチャレンジ。
1、右投げる 2左投げる
3、右で投げたのを左でキャッチ、4、左で投げたのを右でキャッチ。
文章で書くと??ですが、やるのも簡単そうで難しい~。
連続でやるには至難の技!?子どもたちは夢中です。
さらに3つのボールにも挑戦です。
こちらも"リズミカルに"がポイントですが、難しい~~。
3号はてんやわんやでした。
さて、ボールを使ったジャグリングで遊んだ後は、
風船を使ったバルーンアートに挑戦です。
ジョーイさんは慣れた手つきで風船のかたちを変えていきます。
さて、何ができるかな?
そう、かわいいワンちゃんです。(プードルかな?)
続いてもう一つ披露。
あっという間に星の完成です!!
すごいー!欲しい!!の声がたくさん。
今日はみんなで先ほどのワンちゃんをつくることに。
細長く膨らませたカラフルな風船を使います。
これをねじるだけで、子どもたちでもつくれるんです!
割れるのは怖いけど、勇気を出してねじって、ねじって・・・
「じゃーん!」あっという間にできちゃいました♪
犬に見えるでしょうか??
子どもたちもあっという間に上手にできました。
青いのは、シッポのなが~~いワンちゃんになりました。
風船の大きさで、小さなワンちゃんや大きなワンちゃんができます ^^
みんな可愛いペットができ、大満足です。
最後はジョーイさんが作ったキュートなワンちゃんたちが
得意のジャンケン争奪戦となったのは言うまでもありません。
いつもはショッピングモールなどで見ることしかできなかった大道芸に挑戦でき、
子どもたちも楽しめた様子。
技を覚えて楽しい春休み&新学期が迎えられるかな?
次回をお楽しみに!
| 固定リンク
「遊びのプログラム」カテゴリの記事
- 【遊び】宝探しプログラム!!(2014.08.28)
- 【遊び】マジックを楽しもう!(2014.06.22)
- 【遊び】マジックに挑戦!(2014.06.01)
- 【遊び】バルーンアートに挑戦!(2014.05.24)
- 【遊び】挑戦状!学校の宝を手に入れろ!(2014.05.02)
コメント