【遊び】親子でどうぶつしょうぎ!
こんにちは。
アフタースクール40号です。
本日は、江戸川区内で開催した「どうぶつしょうぎ」
市民先生はどうぶつしょうぎの開発者、藤田麻衣子先生、今回は親子での参加ができるプログラムです。
お母さん、お父さんと一緒に保育園、幼稚園、
まず最初に先生からどうぶつしょうぎのルールを教わります。
どうぶつたちの置き方、動かし方をしっかり教わりました。
その次には、早速親子で対戦!
実際にやってみて「あれ、次はどうするんだっけ?」
お互いに教えあいながらルールを覚えていたようでした。
ルールを覚えたら相手をかえて、さあ対戦!
おとなと子ども、子ども同士、ママさん同士、パパさん同士、
「ねえ、次一緒にやらない?」
お互いに声をかける子どもたちの姿はとても頼もしいですね。
10回以上も対戦していた子たちもたくさん見かけました。
こちらでは藤田先生と対戦中。
みんな真剣です!
なんと藤田先生と何回も対戦するリピーターさんも!
プログラムの最後には、遊びがよりおもしろくなるヒント、
「王手」について教えてもらいました。
今回は未就学の子どもたちもいましたが、
たくさん頭を使っているのでどんどん上達していたみたいです。
藤田先生、すてきな時間をありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「放課後NPOアフタースクールの活動を、Facebook,twitterでも発信しています。
よろしければ、ぜひ「いいね」「フォロー」をお願いいたします。
Facebook:http://www.facebook.com/npoafterschool
Twitter:@npoafterschool
| 固定リンク